余白(20px)
文字の量・大きさによってレイアウトが崩れる場合がございます
法改正

見逃さずに対応できていますか?

法律は変わる。会社も変わる。

  • 就業規則を何年も見直してない
  • 法改正のたびに不安になる
  • 忙しくて就業規則を作る時間がない
  • 初期のコストを抑えたい
  • 担当者が変わっても規則の整備状況を継続的に維持したい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

ウエルズ社会保険労務士事務所の
『就業規則 安心サブスク』でまるごと解決できます

余白(40px)

『就業規則 安心サブスク』

■対象規程

  •  就業規則 
  •  賃金規程 
  •  育児・介護休業規程 
  • おすすめ
■サービス内容
・新規作成

・規程メンテナンス
 (年2回の改定チェック、法改正に伴う改訂)
  • ■料金

  •  月額11,000円
  • (税込)

中小企業・スタートアップを中心に選ばれる理由

『就業規則 安心サブスク』のメリット

✔ 社会保険労務士の監修と継続サポートによる安心

✔ 年2回の定期チェックで、“常に最新”の就業規則を提供

✔ キャリアアップ助成金(正社員化コース)も準拠可能

✔ 法改正に伴う改訂は追加費用ゼロ

✔ 労働基準監督署への届出まで対応

✔ 初期コストも手間も抑えて、リスクをしっかりカバー

サービスの流れ

Step
1
お申し込み
Step
2
就業規則の新規作成(原則、新規作成)
Step
3
4月(毎年) 改定チェック ▶ 規程メンテナンス
Step
4
10月(毎年) 改定チェック ▶ 規程メンテナンス
都度
社内制度の大幅な見直し 等 ▶ 規程メンテナンス(別途お見積りにて対応)
           “常に最新”の就業規則で運用できる!
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
余白(40px)

サービス概要

サービス名称 就業規則 安心サブスク
契約期間
2年間(期間中の解約不可)
*3年目以降は自動更新となり、いつでも解約が可能です(満了の1か月前までに要連絡)
料金 月額 11,000円(税込)
対象規程
就業規則、賃金規程、育児・介護休業規程
サービス内容
上記3規程の新規作成および年2回(4月・10月)の規程メンテナンス
改訂の範囲 ・法改正に対応するための必要最小限の改定を行います
・改訂が必要と判断される場合には、労働基準監督署への届出まで対応いたします
・社内制度の大幅な改訂や複雑な変更をご希望の場合は、別途お見積りいたします
ご相談の範囲 ・ご相談は、就業規則および対象規程に関する内容に限らせていただきます
・労務相談や採用等に関するご相談は、別途「労務顧問契約」のご利用をお願いいたします
ご留意事項

・既存の就業規則がある場合でも、当事務所の申請システムで法改正管理を行うため、原則として新たに作成します
 (別途55,000円~/初回のみ)

見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Q&A

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

よくあるご質問

  • 自社で作成した就業規則があるのですが、それを直してもらうことは可能ですか?

    既存の就業規則をお持ちの場合でも、当事務所の申請システムで法改正管理を行うため、原則として新たに作成します
    (別途55,000円~/初回のみ)。作成日が古い場合には全面改訂をおすすめいたします。
  • パートタイマーや契約社員用の就業規則の作成も可能ですか?

    はい、費用内に含まれております。
  • 出張旅費規程や退職金規定などの規定作成もしてもらえますか?

    一度ご希望をヒアリングさせて頂き、作成の可否、お見積、納期をお伝えいたします。
  • キャリアアップ助成金(正社員化コース)を計画していますが、この就業規則は使えますか?

    契約社員やパートタイマーの正社員転換に準拠した内容になっていますので、そのままご利用いただけます。
  • 改定チェックはどのタイミングで行いますか?

    4月と10月の年2回改定チェックを行います。
  • 追加や修正をしてもらえますか?

    はい、法改正に対応するための必要最小限の修正は費用内に含まれておりますので、追加で費用が発生することはございません。社内制度の大幅な見直しや複雑な変更をご希望の場合は、別途お見積りいたします。
  • 就業規則の労働基準監督署への届け出は行ってもらえますか?

    はい、労働基準監督署への届出も費用内に含まれております。
  • 遠方での対応は可能ですか?

    はい、可能です。必要に応じてZoomなどを利用したビデオ会議でご案内いたしますので、対面と同等のサポートが可能です。
  • 納品はどのような形になりますか?

    Wordファイルを納品いたします。
  • 解約ルールはどうなっていますか?

    ご契約2年間は解約できませんが、3年目以降はいつでも解約することができます。解約をご希望の場合は、メールにてご連絡下さい。その月の末日に解約となります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申し込み

事務所情報

ウエルズ社会保険労務士事務所

代表
五十川 将史(いかがわ まさし)
所在地
〒509-0207 岐阜県可児市今渡394-6 
蘇南ビル2F 
電話番号
0574-42-8195
受付時間
平日9:00~17:00
E-mail
info@wels-sr.com
URL
職員数
4名(2024年5月15日現在)
創業
2014年4月
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ウエルズ社会保険労務士事務所 
代表 社会保険労務士 五十川 将史 MASASHI IKAGAWA

当事務所は、2014年4月に設立し、約11年の実績を積み重ね、現在はスタッフ4名とともに皆様のご要望にお応えしています。社会保険労務士事務所というと、何を相談すれば良いのか分からない方もいらっしゃるかもしれません。当事務所では、「人が育つ、会社が伸びる」という理念のもと、地域の中小企業や個人事業主様の人事・労務に関するご相談に応じています。労働保険・社会保険の手続きや給与計算代行業務をはじめ、当事務所が得意とするハローワーク求人票(中途/高卒・大卒等)の作成・改訂・添削など、人材の採用から活用、教育、評価、処遇、退職、制度づくりなどの人事・労務面において、「人材」を「人財」に育てるサポートを提供しています。また、会社を守るための就業規則作成・変更等に関する総合的なアドバイスも行っています。お気軽にご相談ください。
余白(40px)

お申し込み・お問い合わせ

『就業規則安心サブスク』に関するお問い合わせは下記までお願いいたします
ウエルズ社会保険労務士事務所
受付時間 平日09:00〜17:00(土日祝を除く)